ヒルトン広島に泊まった!
目次
アクセス
広島までの移動は呉線の各停(約50分)。
タイミングが合えばだけど、快速(約30分)がいいね。
ホテルは、歓楽街の流川地区に徒歩5分位だけど、広島駅からは約2kmあるので徒歩にはちょっと遠いので、バスかタクシーがいいのかな。
チェックイン
混んでたのか、22Fのエグゼクティブフロアではなく16Fの1ランク上の部屋にアップグレードされたはず(部屋の名前を忘れた)。
ラウンジでのチェックインはなかった。別にいいんだけど、ラウンジチェックインってするのかな?!
部屋
10月にグランドオープンしたばかりの新しいホテルなので、ピカピカ!
今回はポイント(30,000P)&キャッシュ(6,000円)で利用。単価=0.68円位だったのでポイント&キャッシュにしては良い方だったかな(ヒルトンのポイント単価は、概ね0.5円位)。
入り口側
バゲージベンチ
洗面台
バスタブ
トイレは自動開閉タイプ
冷蔵庫にネスプレッソ
ウエルカムギフトはもみじ饅頭
エグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジ(カクテルタイム)は、エグゼクティブルームを利用する人達?で結構な混雑。でも回転が早く、5分位で案内された。
酒の肴の数はそこそこ。でも味は良かった。
ビールは、アサヒのトルネードディスペンサーが設置されてた。
22Fからの夜景。
朝食
ヒルトンのステータスを取ってから、沖縄、長崎と比較的新しいホテルを中心に利用してきたけど、広島のラウンジが1番ミールが充実してた(種類も多く、美味かった)!
広さも十分で、快適。
ダイニング。
エッグステーションにヌードバー。
カリカリベーコンが美味かった。
まとめ
都内、大阪のヒルトンは、全国旅行支援&インバウンドの影響で高くて手が出ないけど、地方のヒルトンであれば比較的リーズナブルに泊まれるので、また泊まってみたいな!