2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
レンタカーの返却が17:時30分に決まっていたので、フライトまで 1時間以上の待ち。制限エリアには、 30分位前にならないと入れないので、 出発ロビーで待たないといけない。小さい土産物屋で1軒だけ開いていたので買い物をして待つこと40分。 スマホのバッテ…
まずはルート。沖縄-与那国と石垣-与那国の2つあるけど、沖縄からだと、運賃が高いのと復路が午前中になってしまうので、基本的に石垣経由になると思う。 次に時間。石垣からは朝、昼、晩の3便。朝だと 10:40着、昼だと12:55着。復路は、18:45発の一択になる…
予約/空席照会をしてたら、キャンセル、満席、表示がやたら出てくるので、おかしいな〜と思っていたら、JAL/ANAからアナウンスがあった。https://www.traicy.com/posts/20200422154442/ 空席照会すると、こんな感じ。 キャンセルの便を展開すると、普通運賃…
今回の旅の目的は、日本の西の端:与那国島に行く事。羽田から直接石垣に行く方法もあったけど石垣-与那国の午前便に乗り継げないので、沖縄経由を選択。 朝7時過ぎのフライトだったので、ファーストラウンジで朝飯。新型コロナの影響でパン(紅芋)しかなかっ…
3年半ぶりに燃料特別付加運賃を徴収しないことになった。だだし、6月発券分から。 https://www.traicy.com/posts/20200420154231/ コロナで旅行どころじゃない(特に海外)のは重々承知してるんだけど、7月の連休に発券を検討している所に、good newsが舞い込…
沖縄は、基本Day+0.5で行くので、初日は、ホテルに直行。メルキュールは何回も泊まってるので、別ブランドのノボテルにしたかったんだけど、2泊で5,000円くらい高かったので断念(写真は前回の使い回し)。 「Day+0.5」いつもと違う沖縄を - JAL国内線 アコー…
今回は、772のファーストクラスを初めて利用した。午後一の便だったからか?1席だけ空いてたので、KIOSKでポチッ。 クラスJも普通席も空席が目立つ中、一方ファーストクラスは満席。大半の人がアップグレードしたようにも思える。クラスJからアップグレード…
令和2年2月4日以降受理する旅券(パスポート)の発給申請について、新型の2020年旅券を交付。2020年旅券はIC内の個人情報の不正読取り等を防ぐ機能を強化しているほか,偽造防止能力を高めるため,葛飾北斎の「冨嶽三十六景」をデザインに取り入れている。と…
コロナの外出自粛前、午後のフライトだったので、バスor電車でも問題なかったんだけど、公共交通機関は使いたくなかったんで、今回は車で行った。 普段なら、週末は満車かそれに近い状態の駐車場もガラガラ(正面が駐車スペース)。 当然、空港内も。 利用客よ…
緊急事態宣言が7都道府県を対象に発令され、不要不急の外出を控えないといけない状態になっているけど、周りを見ると電車で普通に会社に出社している(僕はテレワーク中)。こんなんじゃ、とてもじゃないけど感染は減らないんじゃないかな? そんな中、沖縄、…
政府が、7都道府県を対象に緊急事態宣言を発出した。 これで、主戦場である国際線はおろか、国内線の利用も厳しい状態になってしまった。 一方で、下記に示すように、外資系の航空会社は続々とステータスの延長を発表している。 デルタ航空 デルタ航空、「ス…
チェコスロバキア プラハの予約がようやくキャンセルできた。 アコー 新型コロナウィルスに関するお知らせ(更新) - tabitomono’s blog アコーの場合、コロナが原因で無料キャンセルするには、ホテルに直接連絡が必要(前回投稿した通り)。 という事で、メール…
最新の情報では、今年の夏頃に日本発売が予定されている新型プジョー208。1.2L、1.5Lとe(電気自動車)のラインナップだけど、日本には、まず1.2L(アリュール、GTライン)、e-208は、冬頃の導入を予定しているらしい。 新型プジョー208と2008は年内に上陸!| EN…
ヨーロッパの宿泊予約は、3月17日から4月1日まではキャンセル料無しで払い戻しが可能だったけど、今日確認したら、5月1日に延長されていた。これで全ての予約を手数料無しでキャンセルできる。 ホッ。 重要な情報:新型コロナウィルスに関するお知らせ コロ…
復路も空いてるかな〜と思いきや、ほぼ満席(写真を撮り忘れた)。 この路線、インボラの確率が高いみたいなんで、ちょっと期待してたんだけど、落ちて来ず…。 朝便なので、早起きが辛いけど、夕方前に着くから、翌日の仕事への負担が少ない昼間のフライトが僕…