JTA601:沖縄-石垣、RAC741:石垣-与那国で与那国島へ!
今回の旅の目的は、日本の西の端:与那国島に行く事。羽田から直接石垣に行く方法もあったけど石垣-与那国の午前便に乗り継げないので、沖縄経由を選択。
朝7時過ぎのフライトだったので、ファーストラウンジで朝飯。新型コロナの影響でパン(紅芋)しかなかった。
朝早かったので、ガラガラ。それにしても、ここは僕には合わない。とにかく居心地が…。
前にもこの便(那覇-石垣)を利用したけど、いつも空いてる。更に、コロナで乗客は数える程しかいなかった。
738定番の最前列。
この1列、僕以外の乗客なし。ちなみにクラスJは2人いた。
石垣からは、RAC。乗り継ぎが2時間25分もあったんで、一旦制限エリア外に出た。でも、コロナで店がやってなかったり、営業時間が遅くなってて、何も出来ず…。空港食堂ゆうなもなくなっちゃったしね。
ゆうな、36年の歴史に幕 きょうまで営業 | 八重山毎日新聞社
離陸の時の加速が病みつきになるボンバルディア!ただ機内は音が結構うるさいので、気になる人はノイキャンのヘッドホンorイヤホンがmust。
こっちはもっとガラガラ。乗客4人。
シートベルトサインがわずか5分で再点灯。何せ、35分のフライトなので。
ショートアイランドホッピング!飛行機好きには最高。
10時40分、定刻通り与那国島に到着!