メルキュール飛騨高山に泊まった!
目次
アクセス
高山駅から、徒歩約3分。
チェックイン
15時前(アーリーチェックイン)なのに、チェックインしてる人が結構いた。
アーリーチェックインできる人達じゃないと思うけど(恐らく)。その辺、アバウトなのかな?
渡された用紙にシルバー会員って書いてあった。ゴールド会員なのにおかしいな〜って確認したら、ibisビジネスカードの更新前に予約してたらしく、予約時はシルバー会員だったのが原因だった…。
シルバー会員だとルームアップグレードはないので、危なくアップグレード無しになるとこだった。という事で、ゴールド会員として、プリビレッジルームにアップグレードしてもらった。
ゴールド会員だと、最上階(客室)のプリビレッジルームになるみたい(空き状況によるけど)。
プリビレッジルーム
この下のスーペリアルームと部屋の大きさは同じ(22m2)。
違いは、ネスプレッソの有無。
新しいホテルなので、設備的は問題無し。
木を使った内装は暖かみがあってよかった。
大浴場があるので、シャワーのみ。
アコーのホテルは、プラスチック削減が進んでるのかな、那覇のメルキュールと同じ紙仕様。
ミネラルウォーターは缶。
USBタイプAだけじゃなくCもあり。
ルームウェアはセパレート。
大浴場へは、これで行ける。
カトラリー等。
冷蔵庫は空。
ウェルカムドリンク&ギフト
シルバー会員扱いになってたので、このお菓子も部屋には無く、後から持ってきてもらったもの。
ドリンクは、滞在中に1杯無料。
1FのBARで頂いた。
大浴場
9階全てが大浴場(男女)と貸切露天風呂なので、大浴場は結構広め。露天風呂は2つあって比較的大きいと思う。運良く空いてて、ほぼ貸切状態で快適だった。
貸切半露天風呂が3つ。
プリビレッジを予約すると無料で使えるけどルームアップグレードの場合は付かない(料金は45分:1,900円)ので注意。
という事で、利用しなかった。1人だし…。
朝食
1Fのロービーラウンジの奥が朝食会場(Hobar)。
デザートは種類があって(ケーキだけでなく、シュークリーム、ティラミス、パンナコッタ等々)美味かった。
まとめ
開業したばかり、しかも大浴場があるホテルはいいね。前日に泊まったダブルツリーに比べると、設備的には劣るけど、飛騨高山らしく木々を使った内装は趣があって良かった。