マイナポイントを予約してみた!!
目次
1.マイナポイント事業
国が実施する消費の活性化、キャッシュレス決済の促進、マイナンバーカードの普及を目的とした事業(2020年9月から2021年3月末までの期間限定)。
出典:総務省HP
2.マイナポイントとは
事前に決めた*決済サービスの利用(チャージまたは購入)額に応じて付与されるポイントのこと。 チャージまたは購入額の25%、上限5,000円がマイナポイントとして付与される。
3.マイナポイント予約
予約は、マイナンバーカードがないと出来ないので、持ってない人は、マイナンバーカードの取得から始める必要がある。
予約自体は簡単。マイナンバーカードをスマホ(事前に専用アプリのインストールが必要)かPC(ICカードリーダーと専用ソフトのインストール)でスキャンするとマイキーIDが自動設定され、予約は完了。アプリのインストール込みで、5分弱って感じ。
マイナポイントの予約方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業
4.マイナポイント申込
現時点では、マイキーID(マイナポイントの予約)の取得までしかできない。7月以降に、決済サービスの事業者が選択できるようになるので、そこで手続きが完了になる感じ。
まとめ
このマイナポイントは、ポイント還元の第二弾。第一弾は、去年の消費税増税からスタートした『キャッシュレス・消費者還元事業』。マイナポイントは、2万円のチャージで5,000円相当のポイント還元(25%)という事なので、お得感があっていいと思う(今のキャッシュレス還元は、5%または2% 上限1万5,000円/月)。ただ、詳細はまだ決まってないようなので、申し込みと合わせて、もうしばらく待つ必要がある。