ヒルトン成田に泊まった!
アクセス
空港or成田駅から無料送迎バスが定期的(約1時間毎)に出ている。今は新型コロナで臨時ダイヤ。
今回は、第2ターミナルから利用した。
成田駅からだと下り列車(総武線快速)の場合、微妙に待たされる(20〜30分)ので注意。
部屋
1番安いゲストルームからデラックスルーム(高層階)にアップグレードしてもらえた。
30m2で十分な広さ。
デスクも大きくオットマン付きのソファもあってgood!
寝巻きは浴衣…。
リーガロイヤルホテルをリブランド。バブル時代のホテルなので、古さは否めないけど、ベースがしっかりしているからか?特に問題は無かった。
アメニティは、ヒルトン定番?のクラブツリー&イヴリン。
ボトルウォーター2本は、ヒルトン オナーズ会員(シルバー以上)。
インスタントコーヒーとお茶等
食事
1F、フロント横にセブンイレブンがあるので、夕飯難民にならなくて済むかな?
周辺には、徒歩10分位のところにセブンイレブンがあるけど、他には何も無く、ホテル内のレストランもオープンしてるのは1つだけ(テラスレストラン)で、L.O.は20:30。
朝食は、1Fのテラスレストラン。味は普通かな、エッグステーションもあった。
*写真を撮り忘れたのでありません。
ステータスマッチ
事前にステータスマッチでゴールド会員になったので、部屋のアップグレードとウエルカムドリンク券をもらった!
申請時、宿泊履歴をUploadする必要があるんだけど、アコーが1番多かったので、アコーゴールドを使った。約5営業日後、無事ヒルトンゴールドに!
ヒルトンのゴールド会員は朝食が付くし、アップグレードもエグゼクティブルームまで可能なので、運が良ければラウンジアクセスも付いてくる!
まとめ
空港に隣接するホテルだけあって、パイロットやキャビンクルー等の航空関係者だらけ、7、8割が外国人で、海外にいるかのような錯覚に陥った。ヒルトンオナーズ会員料金なら、約1万円で泊まれるので、悪くないかな!?
部屋から飛行機を見るには、外側(向かって左側)の部屋を取る必要がある(ゲストルームだと内側なので見れないはず)。