OKA-ITM JAL2084で大阪に行った!
目次
ホテルから空港
帰りも路線バス。ゴーパチ(国道58号)は、土曜の朝って事もあってか、それほど混雑もなく空港に到着。上りは下りとルート(国際通りを経由しない)が違うので、少し早い。所要時間は1時間弱。
サクララウンジ ANNEX
昼前だってのに、DP専用検査場は若干の待ち行列、検査を済ませるとDPラウンジの入場待ち行列も出来てた。待ってまで入りたくなかったので、搭乗待合室で待とうと思ったけど、一応ANNEXの方を除いたら、こっちはガラガラ。
タイミングの問題なんだけど、ほんと那覇のDPラウンジはいただけない…。
搭乗待合室
コンセントいつの間に付いたんだろう?全席に付いてて助かる!
搭乗&フライト
初めての三角飛び、大阪に行く目的があった為。
隣もいなくて、6割位の搭乗率だったかな。土曜の昼だしね。
機材は少し前に359が導入されたので、快適!
知らなかったけど、モニターに表示される写真って目的地にまつわる場所なんだって!伊丹は道頓堀。羽田はスカイツリー等。359は何回利用してるけど、気がつかなった…。