JAL国内線、搭乗順を5グループ制に!!
ようやく国内線にも導入された!
目次
搭乗口での案内順
国際線のボーディンググループを国内線にも適用させた形!?
搭乗口でのご案内順について(ご搭乗のお手続き) - JAL国内線
搭乗順はGROUP1〜5。
まず、事前改札サービス対象者(車椅子利用、2歳以下の子連れ客等、手伝いが必要な人)。次に優先搭乗として、ダイヤモンド、JGCプレミア、ワンワールド(エメラルド)会員、ファーストクラス利用客がGROUP1。サファイア、JGC会員、ワンワールドサファイア会員がGROUP2。後方、窓側座席の利用客がGROUP3。後方座席の利用客がGROUP4、最後が全ての利用客でGROUP5。
保安検査場でもらう搭乗案内には、各BOARDING GROUP番号が記載される。
まとめ
搭乗後のアンケートで長らくリクエストしてたけど、やっぱ、同じような声が一定数あったのかな?! 幹線の場合(特に沖縄)、優先搭乗はカオスで、いつも何とかならんかな〜って思ってたので、個人的にはいいニュース!