MIRACLEラウンジに行った!
目次
Grab
朝便だったので、初めてGrabを使って空港まで行った!
空港までだと30%OFFクーポンが使えたので、1,000円以下。
電車なら350円位なので3倍だけど、タクシーでこの値段なら選ばない手は無いね!?
カード払いにしたかったので、タイに着いてからカード登録して使うことができた。
日本でも登録できる裏技があるみたいだけど、現地で設定すれば問題ないかな。
スワンナプーム国際空港
空港近くで高速をちょっと使って、約30分で到着。
朝っぱらから結構な人。JALのチェックインカウンター(P)も混雑してた。
手続きを済ませ、保安検査へ。
朝はこんなもんなのかな?ガラガラで待つことなく保安検査、出国審査を通過できた。
スワンナプーム国際空港と言えばラウンジ天国って聞いたいたので、早速ラウンジに向かった。ラウンジは3Fにあるのをしらず、4Fを歩いてたので大分遠回りになっちゃった。出国審査(4F)を終えたら向かって右のエスカレーター(搭乗口案内↓参照)で3Fに降りないとこうなるみたい?!
MIRACLEラウンジ
今回利用したのは、Dコンコース(GateD5の反対側)のミラクルビジネスクラスラウンジ!
D6の方にはファーストクラスラウンジも有り(エアコンが無いって聞いたのでビジネスクラスの方を使った)。
プライオリティーパスで入れるラウンジは、国際線A、C、D、E、F、Gコンコースに2〜3つあって、ミラクルラウンジを中心に、エールフランス、オマーン、ターキッシュエアラインズ、バンコクエアウェイズのラウンジが使える。すごい!!
ライブキッチンがあった。やっぱ出来立てが食べれるのはいいね!
フードもそこそこあった。
飲み物はこんな感じ。酒は飲んでないので細かいことは分からないけど、冷蔵庫の中にビールとワインがあった、その他は不明。
こっちのカウンターはサラダ、サンドウィッチ、フルーツ、コーヒー等々。
野菜もちゃんと取れて、バランスの良い?朝食が取れた!
味も悪くなかった。
ダイニングの反対側のエリア。空いてたので快適。
シャワーも有り。
まとめ
コンコースDのミラクルラウンジの評価が比較的高かったので利用したけど、評判通りだったかな。ラウンジ自体も綺麗でまずまずの広さ、フードは多く無いけどバランス良くてGood (酒は飲まなかったので不明)。朝で空いてたのもプラスに働いたのもあるけどね…。